11月18日(土)9:45~16:30
主催 NPO法人いちかわライフネットクラブ
私の息子がこの団体の理事になっているので「お母さん来ない?!」と声をかけられ顔を出すことにしました。
講演は下記の内容でした↓
・都市と健康
・人生100年時代の健康管理
・健康長寿コミュニティの実現
午後から同じ場所でタニタさんのイベントに参加するつもりで予約していたため、午前中だけと思っていましたが、副理事長さんから「午後から円卓会議で“TMO講座修了生による提案とディスカッション”があるので、そのときにぜひ中川さんにもしゃべってほしい!」と言われ、結局一日中TMOさんの講座に参加させていただきました(タニタさんのイベントを欠席してしまい申し訳なかったです)。
2-2
ここの講座は実に面白い!
講師の皆さんの内容が的を得ていて、つい気持ちが昂りました!
私も色々な方の講座を受けて、自分が私の教室の生徒さん達に間違ったことを教えていないか確認しているのですが、中には、「忙しいのに来るんじゃなかった…」「受講生の層(高齢者)に全くあわない内容だったな…」と思うこともあります。
ですが、今回の講座は、データもすべて市川のデータでぐんぐん私の脳に入ってきて、私が今やっていることに“ドハマり”で、同じ方向性を感じることができました。こちらの講座はすばらしく、この団体とコラボできたらいいなぁと思いました!!
私はその日がTMOさんの講座に初参加で、卒業生でもないのに、発表の機会を与えていただきました。
自分の活動のお話をさせて頂き、正しい血圧の測り方すらほとんどの方がご存知ない現状のお話もしました。また、10.29の「大測定会」の話も皆さんに興味を持っていただきました。
2-3
「都市と健康」について講演された木村先生は、市川市の「情報プラザ」を立ち上げ、色々と運営に関しても活動されてきた方だそうです。
先生に私は「“常設の介護予防研究センター”を立ち上げたいのですが、何か方法はありませんか?」とお尋ねしたところ「その時の国の予算はもうなくなってしまったんですよ。。。でもその仕事を続けることですね」と言われ、納得しました。
私もこの中川流予防教室がこの11月から第7期に入りました。
最初は何だか知識がバラバラに入っていましたが、今は1年を通してのカリキュラムがきちんと整理されて大きな柱となり、またその先に枝葉がついてきているという感じです。
2-4
毎日毎日新しい情報が入ってきます。そして今まで知らなかったことがわかってくると「あー、そういうことだったのね!」と気づき、どんどん深堀していくようになって、益々面白くなってくるのです。
10年前「船橋よみうり」の新聞記事の見出しに
まだ夢の途中「ここで終われない」
という言葉がありました。
「お相撲さんがケガを克服し、再スタートした」という記事でしたが、この言葉は私の「元気が出る言葉集」の一つです。「介護予防センター」をいつか立ち上げたい。市川市民の皆さんが正しく血圧を測れるようになったり、「体組成計」で自己管理をするようになってくださるのが私の夢です。