フォトギャラリー kaigo-kiwamebito 私の日々の活動をお写真でお届けします♪これからも、更新していきますので見に来てくださいね! 手作りのシソジュース。今年もきれいな色が出ました。シソの葉をちぎるのは入居者さんにもお手伝いしてもらっています。ヨモギの汁のような煮汁があら不思議。お酢を入れるとこんなに鮮やかな赤色になるんです。ポカリと割って熱中症対策にも◎ 低栄養改善のお教室で作った「みょうがと鮭の混ぜご飯」です。自家製のリンゴ酢に漬け込んだみょうがと刻んだショウガを混ぜ込み、さわやかな酸味のあるご飯。焼き鮭の塩加減もちょうどよく、生徒さんに好評でした! 5月の介護予防教室は、薬剤師さんに来ていただき「お薬について」を学習しました。 この日のおやつはイチゴとキウイでデコレーションした、かわいい鯉のぼりのケーキを作りました! 参加者の皆さまと美味しくいただきました。介護予防教室は定員5~6名の少人数制。楽しくおしゃべりしながら介護予防のあれこれを気軽にご相談いただけます。 「介護予防教室」では、いつまでも健康でいるための様々なテーマをご用意。自分の体のことを知るチャンス!ぜひお友達を誘って遊びにきてくださいね 「介護予防教室」では、美味しい料理が食べられる回もあります♪お腹を空かせてお越しください(笑) 介護予防教室では、お薬の飲み方についても勉強できます。大好評の回で、みなさん大満足でした~☆ 私が立ち上げた介護施設では季節を感じる献立を考えています。「あら、可愛い」「食べるのがもったいない」と入居者様からお褒めの言葉をいただきました。 「こんな大きなイチゴ見たことない」と入居者様から驚きの声。実は、施設内で「イチゴ狩り」をしちゃいました♪アイディア次第で、夢が広がります! 私の誕生日のお祝いにスタッフのご主人様が「木製ケーキ」を作ってくださりました。まるで本当のケーキのようでついついたべたくなっちゃいました♪ 入居者さんの100歳のお誕生日祝いにヘルパーさんが折鶴を作ってくださりました。小規模だからこそできる家族のような雰囲気がとっても温かいです。 端午の節句にトイレットペーパーの芯で鯉のぼりを作り、部屋中に飾りました。アイデア次第で本来捨ててしまうようなものが素敵なグッズに大変身! 96歳の入居者様と一緒に和布を使って、タペストリーを作成しました。 私が厨房に入り、仙台名物の「シャケハラコ飯」を作りました。シャケの炊き込みご飯の上にイクラをふんだんにのせました。とても美味しかったです。 正月のしめ飾りやクッキーに入っているボール紙などを再利用して熊手を作りました。タペストリーは、帯締めで作成しました。 炊飯器で作れる簡単ケーキです。ホットケーキミックスで失敗知らず!この日は豆を入れてボリュームも満点です。 柔らかくて美味しいかつお節を発見!季節のお野菜をたっぷり使った温サラダには鶏肉も入れてボリュームUP!自家製味噌を使ったきのこのお味噌汁で認知症予防も期待できます。 老人ホームの入居者さんと一緒に作りました。見た目も味も楽しめる美味しい季節の一品です! 平成30年度千葉県歯・口健康啓発標語コンクールにて優秀賞を頂きました! 【まず知ろう 自分の残っている 歯の本数】 みなさんは自分の歯の本数、わかりますか? 古くなった着物の帯でこいのぼりのタペストリーを作りました。古くなったものでも工夫次第でステキに蘇ります!