中川修子が綴る「介護ブログ」

Stay Home

家で過ごそう「Stay Home」
3密を避けよう!
|_密閉
|_密集
|_密接

※人との接触を8割減らす10のポイント

  1. オンライン帰省
  2. スーパーは一人で空いている時間に
  3. ジョギングは少人数で空いている時間に
  4. 待てる買い物は通販で
  5. 飲み会はオンラインで
  6. 診療は遠隔診療で
  7. 筋トレ、ヨガは自宅で動画を活用
  8. 飲食は持ち帰り、宅配も
  9. 仕事は在宅勤務
  10. 会話はマスクをつけて

厚生労働省ホームページより

「外出、旅行ができなくてガマン、ガマン・・・」
と皆さんが頑張っているようですが、
ふと気づくと私っていつもこの「ステイホーム」の生活だったのでは?と思いました。

お教室の準備-資料作り、食材の買い出し、DMの作成
自宅の食事、生活用品の買い物
定期的な通院
時々、(株)かいごデザインの老人ホームのお手伝い

何ら今と変わらない?教室一筋の私です。
だから、ちっとも生活では不便を感じていないのです。
ただ、「介護予防教室」の生徒さんの顔が見られないのが一番さみしいことです。

「…体調を悪くした・・・」との連絡もチラホラ入ってきています。
そういう連絡が耳に入ると、早く、教室を再開したいです。

第7回「バランスの良い食事」
第8回「水分補給と脱水症」

のカリキュラムが今の時期にみなさんと再確認し、体調を崩さないように気を付けたいのに、それができないのが残念です。

今、ラジオから「今日も東京で200人以上の感染者・・・」と小池都知事の声が聞こえてきました。

早く収束してほしい!!!


今年は花火大会が無かったので,帯の花火と金魚の暖簾と近所の方に毎年頂く鈴虫の声で 夏を迎えています。