(1)今月のテーマは「認知症」でした!
一言で「認知症」と言ってもどこからの視点でとらえたらいいか難しい!!
今回は、家族が「認知症の人の介護をするときに、心が折れないように頑張ってもらいたい!」という願いを込めて勉強会を実施しました。
私の母も「脳血管性」の認知症でした。重症には至らなかったのは幸いです。
長年同居していましたが、最後は私の立ち上げた老人ホームに入所したので、そのときのスタッフさんには感謝しています。
最初のうちはまだらボケの時期“混乱期”があり、涙を流したこともあります。
それでも段々受容ができるようになり、徐々に憎まれ口を叩かれても可愛く思えるようになりました。
ただ、私が会社を起こした時からずっと応援してくれて相談にのってくれていた母だったため、相談にのってもらうことができなくなった時点でもう諦めましたが正直淋しかったです。
老人ホームに相談に見える方が必ず口にされる言葉が「初めてのことなのでどうしていいかわからなくて…」と皆さんおっしゃいます。
そんな時は「周りの人にSOSを発信してください!一人で抱え込まないことです!」とお伝えしています。
私の勉強会でも、どんなことをしてきたのか、家族が振り回される沢山のケースなどを自分の経験も踏まえてお話しました。
・家族が
・友人が
・身近な人が
認知症になっても驚かないでバカにしないで優しくしてあげてくださいね!
~ボケても心は生きている~
紙芝居方式でお話をして大好評でした!
無理かもしれませんが、“認知症にならない様に”努力はしていきましょう!!
(2)今月は私の「歯」の定期検診とおそうじの月でした。
私は今、”朝ご飯”を食べる前にも歯磨きをしていますが、先生からも「その成果が表れていますよ!とてもよく磨けています!」と誉められました。
私の歯磨きは…
朝食の前
朝食の後
昼食の後
夕食の後 就寝まで何も食べない
就寝前 “洗口液”で喉までうがいをする
※「介護予防教室」で学んだ「歯周病」の怖さを知っているからこそ出来ることかもしれません。。。