今年も筍をたくさんいただきました。
筍は、
・カリウム
・ビタミンE
・イヌリン
・タンパク質
が豊富に含まれているそうです。
カリウムは野菜の中でも多いそうで、むくみや高血圧の予防に役立つそうです。
あと、チロシンは・・・神経伝達物質の原料にもなるそうです。
ってことは、認知症予防にもなるってことですネ‼
でもシュウ酸が含まれていて、
↓
食べ過ぎると尿路結石のリスクがあるため、
↓
アク抜きをしっかりして、食べ過ぎないようにしないといけないそうです。
とっても美味しくできたのですが、食べ過ぎ注意なので、生徒さんや老人ホーム、スタッフさん、近所の人達に筍料理をおすそわけしました。