中川修子が綴る「介護ブログ」

2.低栄養改善料理教室

猛暑が続き、食欲がなくなっているのではないでしょうか?

しかし、冷たい”そうめん”ばかり食べている訳にもいかないので、今回夏の新メニューを考えました。

①夏のチラシ寿司


お義兄さんのお見舞いに作っていきましたら、大好評でした。

~夏のチラシ寿司~
【材料】
・すし飯(延命酢使用)
・卵焼き(できれば1cm角に)
・みょうが(生のまま)
・キュウリ(塩もみ)
・オクラ(サッとゆがく)
・とうもろこし(ゆでたもの)
・カニかま(1cmに切る)
・塩ジャケ(ほぐしたもの)

材料を”すし飯”の上にチラシます。
※”卵焼き”は、厚焼き玉子を1cm角にした方が、見栄えがいいです。今回は炒り卵にしたので、チョット見栄えが悪くなりました。
最後に”炒りゴマ”をちらす。

とっても美味しかったですヨ。野菜もたんぱく質も取れるので、夏バテにバッチリです。

②イタリアンレストラン L’agente(ラジェンテ)

市川病院前のイタリアンレストラン L’agente(ラジェンテ)で、「梨の善六 純白の花」の主催者の上田様ご夫妻に打ち上げで食事をごちそうになりました。

初めて来ましたが、どれもとても美味しかったです。私が8月誕生日だと話していたら、お店のシェフがスイーツでバースデーを祝ってくださいました。嬉しかったです!これから、どんどん利用させていただきまーす。

8月10日無事に梨の善六さんの舞台が終了しました!私の作った善六さんの人形も、大活躍でした。